収益化

【WordPress】ads.txtファイルの問題を修正する方法



-

Google AdSenseに合格した!と思ったのも束の間、
『要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。』
と警告が…

このままだと収益が出ないの?
と不安になりますよね。

結論から言いますと
『問題を修正しなくても収益化できる』です!

しかし、セキュリティーの面でGoogleはads.txtファイルを推奨しています!

簡単な手順で追加できるので是非やっておきましょう!

-



-

❶ads.txtファイルをダウンロードする

Google AdSenseの
サイト』に表示されている警告の『今すぐ修正』をクリックします。

 

1つのサイトで使用する ads.txt ファイルを作成する
のウィンドウが表示されるので
その中の『ダウンロード』をクリックします。

-



-

❷サーバーに ads.txt ファイルをアップロードする

契約しているサーバーに『ads.txt ファイル』をアップロードします。

『https://〇〇.com/ads.txt』となるように
『wp-admin』ファイルや『.htaccess』がある場所と同じところにアップロードします。

※この先ロリポップでの図解になります⏬

サーバーの管理設定』>『ロリポップ!FTP』をクリックします。

 

アップロード』をクリックします。

 

ファイルを選択する』で先ほどダウンロードした『ads.txt』を選択し(①)、
アップロードする』をクリックします(②)。

 

これで『ads.txt』のアップロードが完了です。

ファイルの中に『ads.txt』があることを確認できました!

Google AdSenseの方でも警告を確認してみると
私の場合1〜2時間後には消えていました!

-



-

設定は以上になります!

  • この記事を書いた人

CG LABO

研究記録備忘録です 辞書代わりに使ってください blender始めました| Illustrator/ Photoshop/Aftereffects/Premierpro| Affinger/wordpress の使い方についても少し更新しています

-収益化
-,