---

ブログを始めたばかりの方は誰しもこの悩みが出てきますよね😓
今回はPinterestでアクセスアップを狙う
Pinterestとブログを連携する方法を図解していきます!
まだ連携していないなんて勿体無いです!
---
---
Pinterestとは
Pinterestには『ピン』と『ボード』という機能があります
- ピン ⏩ 画像の保存
- ボード ⏩ ピンを整理するためのフォルダ
そしてブログ連携と欠かせないピンタレストの最大の機能がアナリティクスです!
Pinterestでは下記のアナリティクスをチェックすることが可能です!
- インプレッション数 ⏩ ピンが画面に表示された回数
- エンゲージメント数 ⏩ピンのエンゲージメントの回数(クリック数や保存数を含む)
- 合計オーディエンス数 ⏩ あなたのピンを閲覧・エンゲージしたユーザーの合計人数
- エンゲージしたオーディエンス数 ⏩あなたのピンにエンゲージしたユーザー数
私も実際、googleに加えPinterestでも解析することにより、
Pinterestと連携するとPinterestからブログへの流入も増えました!
---
---
ピンタレストとブログを連結する方法
Pinterestの登録方法
Pinterest公式ページ🔗よりアカウントの新規登録をします。
(既存の個人アカウントがある方は、次の
『既存の個人アカウントを ビジネスアカウントへ切り替える方法』
へ進んでください!)
- 『無料登録』をクリック
- - 『ビジネスアカウントとして無料で登録する』をクリック
- - 必要事項を入力し(①)、『アカウント作成』をクリック
- - それぞれの必要事項を入力する
- - それぞれ当てはまる項目にチェックを入れ『次へ』をクリック
これでPinterestのアカウントの準備は完了です!
---
---
既存の個人アカウントを
ビジネスアカウントへ切り替える方法
元々、Pinterestの個人アカウントを持っている方は
こちら⏬の方法でビジネスアカウントに切り替えることができます!
- プロフィールアイコン横の『下矢印』をクリック(①)し、
『ビジネスアカウントへ切り替える』(②)を選択。
- - 『アップグレード』を選択。
-
これでビジネスアカウントへの切り替えが完了です!
ビジネスアカウントから個人アカウントに戻したい場合は?
- アイコン横の『下矢印』から『設定』を選択
- - 『アカウント管理』を選択
- - 『個人用アカウントに切り替える』を選択
- - 『個人アカウントに切り替える』を選択
-
これでビジネスアカウントから個人アカウントに切り替え完了です!
---
---
ピンタレストとブログの連携方法
- アイコン横の『下矢印』>『設定』
- - 『認証済みのアカウント』>『認証』
- - 『HTMLタグを追加する』のURLをクリックしてコピーする
⏬
- - ※当方、Affingerを使用しているのでAffingerでの方法を記載します
『ダッシュボード』>『Affinger管理』>『その他』>『上級者向け』の
『コードの出力』に先ほどコピーしたコードを貼る
- - Pinterestの画面に戻って『続行する』を選択
- - 自分のサイト名を入力し『確認する』を選択
これでPinterestとブログの連携が完了です!
Pinterestとブログを連携できたので
次回は『ブログの記事を自動でPinterestに公開する方法』を図解していきます!
次回の記事はこちら⏬
---